歯科用CT

歯科用CTについて

歯科用CTモリタベラビュー

当院では歯科用CT(コンピューター断層撮影)装置を設置しています。
CTにより三次元の画像が表示されるため、根管治療時の複雑な根管の状態や埋伏親知らず抜歯時の下顎の血管・神経と親知らずの位置関係や埋伏過剰歯の位置などが事前にわかるようになりました。 また、インプラント埋入時は必ずCT撮影を行い、埋入場所の顎の形や下顎の血管・神経の位置確認や上顎洞の位置確認が事前にわかるようになりました。(インプラント埋入時はさらに進めてコンピュターよるシュミレーション解析も必ず行っています。)
CTにより治療の確実さと安全性が増しました。 当院のX線撮影はデジタル処理で対応していますので、通常のX線撮影にともなうX線量よりも少なくなりました。

当院では モリタのベラビューを使用しています。

歯科用CTのメリット

当院では、歯科に特化した歯科用CTを導入しております。
歯科用CTと医科用CTとの大きな違いは、医科用は横たわって撮影するのに対し、 歯科用CTでは座ったままでの撮影となることです。
また、撮影時間がかなり短く10で済みますので、患者様の負担も医科用CTに比べ軽減されます。被爆線量が医科用CTの1/8~1/50と低水準であるところも大きな特徴であり、患者様に安心して検査を受けていただけます。
さらに、院外撮影を行った場合に比べ、患者様の自己負担が半額以下で済みます。

歯科用CTの導入例

親知らず

親知らずは顎などに埋まっていて隠れている場合が多く、歯の根の位置などを正確に把握しなければなりません。歯科用CTを活用することで、埋まっている歯も的確に治療することができます。

インプラント

インプラント治療には顎の骨の状態を把握する必要があります。歯科用CTで撮影した画像からは顎の状態を立体的に確認することができるため、より正確な診断が可能となります。

歯周病治療

歯科用CTによって歯を支える骨の状態を正確に把握したり、目には見えない歯の根っこの状態を確認することができるため、今まで以上に精密な診断が可能になります。